電子情報通信学会東北支部講演会で講演します。tyoshikawa52Nov 14, 20221 min read吉河教授が秋田大学にて講演します。タイトル:「半導体アナログ集積回路の耐放射線性能の向上について」 ■開催日:2022 年 11 月 25 日(金) 14:30~16:00 ■会場:秋田大学 手形キャンパス 理工 1 号館 D130 講義室 また、Zoom によるオンライン参加も可能です。https://www.ieice.org/tohoku/branch_business/act/2022/20221125-lecture.pdf
吉河教授が秋田大学にて講演します。タイトル:「半導体アナログ集積回路の耐放射線性能の向上について」 ■開催日:2022 年 11 月 25 日(金) 14:30~16:00 ■会場:秋田大学 手形キャンパス 理工 1 号館 D130 講義室 また、Zoom によるオンライン参加も可能です。https://www.ieice.org/tohoku/branch_business/act/2022/20221125-lecture.pdf
2024年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 電気学会論文発表賞Bを受賞2024年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会(JHES2024)において、本研究室の中村巧未さん(M1)が、電気学会北陸支部より 論文発表賞B を授与されることになりました。 講演番号:I2-5 中村 拓未、東 国広、吉河...
2025 10th International Conference on Multimedia Systems and Signal Processing (ICMSSP 2025)にて口頭発表を行います。本研究室M1の竹内悠くんが筆頭の以下の投稿が 2025 10th International Conference on Multimedia Systems and Signal Processing (ICMSSP 2025) に採択されました。 Yu Takeuchi...
2025 International Conference on Electronics Packaging にてポスター発表を行います。本研究室M1の先田涼真くんが筆頭の以下の投稿が 2025 International Conference on Electronics Packaging(ICEP-IAAC 2025) にPosterで採択されました。 Ryoma Sakida, Hayato...
Comments