top of page
Search

APCOT 2022で発表します

  • tiwata53
  • May 26, 2022
  • 1 min read

Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-Nano Technology (APCOT) 2022で岩田講師と共同研究者の大倉助教が発表します。本発表は総務省SCOPEの委託を受けて行われた研究成果に関するものです。


日程:5/29-6/1

場所:オンライン

  1. Tatsuya Iwata, Yuki Okura, Maaki Saeki, Takefumi Yoshikawa, “Bayesian Optimization Approach for Optimizing Heater Waveform for Temperature-Modulation-Based Gas Discrimination,” APCOT 2022, A0124.

  2. Yuki Okura, Maaki Saeki, Takefumi Yoshikawa, and Tatsuya Iwata, “Investigation of Machine Learning Models for Gas Discrimination Based on Temperature Modulation Technique and Their Relation to Time and Frequency Range,” APCOT 2022, A0132.

 
 
 

Recent Posts

See All
2025年度 IEEE名古屋支部国際会議研究発表賞を受賞

2024年度M2の永末玲央くんが、 I EEE ISCAS2024で行った発表に対して2025年度 IEEE名古屋支部国際会議研究発表賞を受賞しました。 当該発表賞は、海外で開催される国際会議における IEEE 名古屋支部所属の学生員の研究発表を奨励することを目的とし、IE...

 
 
 

댓글


公立大学法人富山県立大学 工学部電気電子工学科 吉河研究室

〒939-0398 富山県射水市黒河5180

TEL: 0766-56-7500 (代表)

© 2021 by Yoshikawa Lab. created with Wix.com

bottom of page