top of page
Search
tyoshikawa52

2024 IEEE International Symposium on Circuits and Systems に口頭発表で採択されました。

本研究室M1の永末玲央くんが筆頭の以下の投稿が2024 IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS2024) にLecture(口頭発表)で採択されました。Reo Nagasue, Isamu Mizuno, Ryo Kishida, Tatsuya Iwata and Takefumi Yoshikawa “A Fractional-N PLL for Multi-Phase Clock Generation with Loop Bandwidth Enhancement”

 2024年の5月21日 10:30(SGT)からシンガポールにて永末君が口頭発表を行う予定です。

110 views

Recent Posts

See All

電子情報通信学会優秀論文発表賞受賞(M1学生2名)

2024年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会(JHES2024)において、本研究室の長崎慎也さんと先田涼真さん(ともにM1)が、 電子情報通信学会北陸支部より学生優秀論文発表賞を授与されることになりました。 https://www.ieice.org/hokuriku/2...

d.lab-VDECデザインアワード発表会で発表します。

2024年 9/27(金)-9/28(土) に開催されるd.lab-VDECデザイナーズフォーラム2024において、本研究室M2の水野功務さんが第14回 d.lab-VDEC デザインアワード の第1次選考の通過者として、以下の内容で発表します。...

Comments


bottom of page