tyoshikawa52Dec 1, 20221 min read第199回SLDM研究発表会(SLDM WIP Forum 2022)WIP主査特別賞を受賞第199回SLDM研究発表会(SLDM WIP Forum 2022)にて、B4の水野 功務 君が発表した以下の論文がWIP主査特別賞を受賞しました。 共著者:高木 駿,岩田 達哉,吉河 武文 (富山県立大) 発表題目:Time-to-Digital Conversionに好適な多重結合リング発振器を利用したPLLの提案
第199回SLDM研究発表会(SLDM WIP Forum 2022)にて、B4の水野 功務 君が発表した以下の論文がWIP主査特別賞を受賞しました。 共著者:高木 駿,岩田 達哉,吉河 武文 (富山県立大) 発表題目:Time-to-Digital Conversionに好適な多重結合リング発振器を利用したPLLの提案
2023 IEEE International Reliability Physics Symposium に採択されました。本研究室M1の青木友哉くんが筆頭の以下の投稿が2023 IEEE International Reliability Physics Symposium に採択されました。Y. Aoki, T. Iwata, T. Miki, K. Kobayashi and T. Yoshikawa, “A 13-bit Radiation-Hardened SAR-ADC with Error Correct
第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム 優秀ポスター発表賞受賞第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにてM2の佐伯真彬君が発表した以下の論文が優秀ポスター賞を受賞しました。佐伯君は昨年に続いての受賞です。 〇佐伯 真彬,大倉 裕貴,吉河 武文,岩田 達哉,”ヒータ電圧の最適化による単一センサ素子での高精度でアダプティブなにおい識別”,第39回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム